施設情報

FACILITIES

TAKANAWA GATEWAY CITY
世界中から多様な人々が集い、共に創り、成長する街

カテゴリ

場所

  • 高輪ゲートウェイ駅

    高輪ゲートウェイ駅

    山手線の田町~品川駅間に、49年ぶりの新駅として、2020年に開業しました。高輪・品川エリアのまちづくりを進め、東京と世界をつなぐ玄関口となることを目指しています。

    公共空間

    高輪ゲートウェイ駅

    高輪ゲートウェイ駅 エキナカ

    次世代の購買体験ができる「無人コンビニ」をはじめ、移動の途中で一息つけるカフェ、地域とつながるイベントスペースなど、移動の拠点としての役割だけではなく、街に訪れる人々や地域の皆さまにとって便利で快適なひとときを提供します。

    公共空間

    高輪ゲートウェイ駅

    Eki Park

    EKI Parkに設置する可動式の芝生ファニチャーは、用途に応じたレイアウトに変更が可能で、四季を通じ様々なイベントにも対応いたします。公園のように居心地の良い空間で、街の玄関口となる次世代の駅にふさわしい場所へと進化します。駅の使い方の幅を広げ、自由度が高く、可変性のあるヒト起点の心地良い空間づくりを実現します。

    公共空間

    高輪ゲートウェイ駅

  • TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE

    TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE

    エクスパッツ(外国人ビジネスワーカー)にも対応した国際水準の高層住戸、テラス型住戸を含むプレミアムレジデンス(賃貸)。低層階には東京インターナショナルスクールが開校予定であり、エクスパッツの教育・子育て環境に相応しい機能を導入しています。また、隣接には植栽や水辺空間を整えて多様な生態系に配慮したビオトープを設け、都会のなかで豊かな自然を感じられるエコロジカルな環境を整備します。

    住宅

    商業

    公共空間

    その他

    TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE

    レジデンス(住宅共用部)

    共用部には、吹き抜けのおおらかな空間を持つエントランスラウンジや、フィットネスルーム、パーティールームなどを設け、ご入居の皆さまに豊かで上質な暮らしをご提供いたします。
    また、24時間多言語対応可能なコンシェルジュを配置し、外国の方にも快適にお過ごしいただける住まいとなっています。

    住宅

    TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE

    インターナショナルスクール

    グローバルコミュニティの拠点として、真の国際教育を提供することを目指しています。
    国際的な学校認証機関であるCIS(Council of International School)の認定と国際教育プログラムInternational Baccalaureate(国際バカロレア機構)の認可を受けている、学校法人東京インターナショナルスクール(以下TIS)がオペレーターを務め、国際教育システムを導入予定です。

    TISは、キンダーガーテンから10年生(幼稚園年長から高校1年生)(*1)まで、一貫して国際バカロレアの教育プログラム (*2)を行っております。在校生保護者の大半は大使館や外資系企業の日本駐在員であり、65ヵ国出身370名強の生徒が学ぶ国際色豊かな学校です。(2024年10月現在)TISは、日本では数少ない国際バカロレア(IB)認定校です。

    *1 将来的には12年生へと増設
    *2 『国際バカロレア(IB)は、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。』(国際バカロレアとは?より抜粋)

    その他

    TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE

    ビオトープ

    整備された水辺環境や植栽により、自然の豊かな生態系を再現し、生物多様性に配慮します。また、環境保全や生物・生態に関する観察の場として活用される予定です。ここでは、都会の中で自然に触れ合うことができ、身近な自然の大切さを学ぶことができます。

    公共空間

    TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE

  • MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    光と緑にあふれた地上6階、地下3階の低層建築には、約1,200人収容のライブ・パフォーマンス空間、約1,500m²の展示室、約300m²のオルタナティブスペース、約200m²の畳スペースを備え、街のシンボルとなる複合文化施設です。半年に一度「シーズンテーマ」を設定し、それに関連した展覧会、ライブ・パフォーマンス、和の伝統体験や実験的なプロジェクトなど、さまざまなプログラムを分野を横断して展開します。訪れる人に笑顔や新しい知識との出会いを提供し、新たな自分を発見する「門=MoN」として、お迎えいたします。

    複合文化施設

    展示場・ホール

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    BOX1500

    シーズンテーマを代表するプログラムを体験できる大規模展示空間。新しい学び、遊び、発見に出会えます。

    複合文化施設

    展示場・ホール

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    BOX300

    壁が開閉する自由な実験空間。企業や研究機関、アーティストの先端プロジェクトを体験できます。夜はDJやパブリックビューイングなどのイベントも。

    複合文化施設

    展示場・ホール

    その他

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    TATAMI

    靴をぬいでくつろげる、約100畳の畳スペース。和の文化とテクノロジーを掛け合わせた、さまざまなプログラムを楽しめます。

    複合文化施設

    展示場・ホール

    その他

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    2Fエントランス

    館内を見渡せる開放的なエントランスは、お客さまを迎えるこの施設のゲートウェイ。高輪ゲートウェイ駅からデッキで直結しています。

    複合文化施設

    その他

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    月見テラス

    江戸時代の海岸風景に思いを馳せて、月の映り込みをデザインした水盤や足湯があります。お花見、お月見をはじめ、季節のイベントも開催します。

    複合文化施設

    その他

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

    屋上庭園

    四季を彩る豊かな自然に囲まれた屋上庭園には、草木や果樹のほか、野菜や花を育てる菜園も。

    複合文化施設

    その他

    MoN Takanawa: The Museum of Narratives

  • THE LINKPILLAR 2

    3街区3街区

    THE LINKPILLAR 2

    泉岳寺駅に隣接する大規模複合棟。フレキシビリティの高いオフィスフロアに加え、商業施設やクリニック、フィットネスを完備し、ビジネスワーカーの街でのくらしを支えます。
    街のレジリエンス(回復力)を支えるエネルギーセンター・地域冷暖房設備を有し、街全体に環境性能の高いエネルギーを供給。災害時も電力・熱を確保します。

    オフィス

    商業

    THE LINKPILLAR 2

    その他

    クリニック

    急性期から慢性期まで様々な症状に対応する診療科目が外国人の方も含め受診できます。また、健康診断や人間ドックといった予防サービスや、調剤薬局を併設することで診療後のサービスも充実。患者さまがワンストップでヘルスケアサービスを受けられるような利便性向上に貢献します。

    その他

    THE LINKPILLAR 2

    クリニック

    フィットネス

    街全体を活用した「フィットネスフィールド」をコンセプトとした大型フィットネス施設。ビジネスワーカーのフィットネスライフやお子様のスイミングスクールなど、この街を訪れる全ての方の健康的な毎日を支えます。(※画像はイメージです)

    その他

    THE LINKPILLAR 2

    フィットネス
    ※フィットネスイメージ
  • THE LINKPILLAR 1 NORTH/SOUTH

    THE LINKPILLAR 1 NORTH/SOUTH

    高輪ゲートウェイ駅前に建設される国際交流拠点の象徴となるツインタワー。駅隣接の立地を活かし、国際的な大企業本社機能の入居を想定したハイグレードオフィスを有するほか、国際会議の誘致に対応する大規模コンベンション機能を整備。SOUTH棟高層のラグジュアリーホテル、NORTH棟高層のボタニカル・ルーフトップ空間および低層部全体に広がる商業施設等により、世界中からの来街者を迎え、利便性の高い空間を提供します。

    オフィス

    商業

    ホテル

    コンベンション

    THE LINKPILLAR 1 NORTH/SOUTH

    JWマリオット・ホテル東京

    ラグジュアリーホテルブランド「JWマリオット」が首都圏初進出。200室の客室やレストラン、スパ等を備え、洗練されたマインドフルなゲストの心身を満たし、有意義なつながりを育み、心を養う体験とともに、安らぎと静寂が心に刻まれるひとときを提供します。

    ホテル

    THE LINKPILLAR 1 NORTH/SOUTH

    保育園 (仮称)ポピンズナーサリースクール高輪ゲートウェイⅠ「港区認可保育園(認可申請中)」 ※2025年4月開園予定

    独自の教育理念「エデュケア(エデュケーション+ケア)」を基に、お子様の個性と能力を育てる教育を提供。広大な「空」をデザインコンセプトに、お子様がのびのびと過ごせる広場や広々としたランチホールを備えます。保護者様が活用できるコワーキングスペースも設置。

    その他

    THE LINKPILLAR 1 NORTH/SOUTH

    TAKANAWA GATEWAY Travel Service Center

    新しい旅をデザインする新・観光拠点。JR東日本の今までにない新たな観光情報発信拠点として、完全キャッシュレスによるチケッティングサービスを提供するとともに、TAKANAWA GATEWAY CITY と東日本エリアの各地域を結んで旬の情報を発信するなど、旅のきっかけとなるインタラクティブ・イマーシブなコンテンツをご用意します。

    その他

    THE LINKPILLAR 1 NORTH/SOUTH

  • その他

    Gateway Studio

    街の人々と一緒に、高輪ならではのよいこと「TAKANAWA GOOD」を育み・発信していくためのイベント・プロモーションなどを行う多目的スペース。高輪ゲートウェイ駅の改札を出てすぐの場所に位置し、屋内と広場の一体的な活用が可能です。

    公共空間

    その他

    Area Information&Mobility

    街のなかのあらゆる情報のハブとなり、お越しいただいたお客さまへの価値ある滞在を提案する総合インフォメーション兼モビリティスポット。最大3名まで乗車可能な自動走行モビリティを通して、街を快適に回遊いただけます。モビリティから流れる音声案内を通じて、TAKANAWA GATEWAY CITYの魅力をより深くお楽しみください。なお、一部のモビリティは、再生可能エネルギー由来の水素を用いて発電した電気によって充電しています。
    ※荒天時や混雑時には、モビリティが走行しない場合がございます。
    ※身長が105㎝未満のお子さまは、保護者ご同伴のもとご利用ください。
    ※お一人100kgまでの体重制限がございます。

    公共空間

    その他