一覧へ戻る

53 Playable Park

東海道五十三次に着想を得て、都内最大級4haのパブリックレルムのコンセプトを「53 Playable Park」として、多様な広場やストリートを整備します。南北約1kmにわたって、駅や広場、施設内からなる遊び場(Park)が誕生します。

公共空間

その他

53 Playable Parkの一部はイベントスペースとして利用可能となる予定です。詳細は2025年3月末以降順次お知らせいたします。

01.Gateway Park

1日約10万人の来街を見込む、有効面積約5,500㎡の広場。この街の賑わいと交流の拠点。

Gateway Park

02.高輪リンクライン

開業時の鉄道が走ったライン上にレールを埋め込み、高輪築堤の石積みを用いたファニチャーを配置した、南北約300mの植栽豊かなストリート空間。

高輪リンクライン

03.Eki Park

可動式の芝生ファニチャーによりレイアウトの自由度が高く、公園のように居心地が良い、街の玄関口となる次世代の駅にふさわしい約150㎡の空間。

Eki Park

04.泉岳寺辻広場

泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅間の乗り換え途中の方や地域の方も立ち寄りやすい泉岳寺方面の玄関口。移動空間と滞留空間の交わる場所。

泉岳寺辻広場

05.高輪辻広場

高輪リンクラインの南西部に位置する高輪方面の玄関口。地域のコミュニティや親子が集うための広場として、季節感のある植栽で彩られた空間。

高輪辻広場
Coming Soon

今後大小様々なParkが誕生していく予定です。