カメラ設置の目的と方針

東日本旅客鉄道株式会社(以下、「当社」)は、防犯カメラにより取得した画像データ(以下、「画像データ」)を解析し、人数(混雑度合)や性別・年齢層等の属性情報を統計データとして抽出し、防災計画の策定、イベントの企画、新サービスの開発等に活用します。本ページでは、防犯カメラの活用に関する運用方針および問い合わせ先等についてご説明します。

活用の背景

高輪ゲートウェイシティでは、100年先の心豊かなくらしのための実験場として、住民や来街者の方によりよいサービスを提供するため、防犯カメラにより取得した画像データを活用することにいたしました。

運用方針

画像データは、厳格な管理体制のもとで運用され、活用内容は、事前に「活用の内容」に示すものとし、これ以外には使用されません。取得した画像データは、人数(混雑度合)や性別・年齢層等の属性情報を特定の個人を識別できない統計データとして抽出した後、速やかに適切な方法で廃棄されます。画像データの閲覧は、関係者のみが行い、不正アクセスを防止するための対策も施されています。

プライバシーへの配慮について

当社は、防犯カメラの活用にあたり、個人情報の取扱いについては当社の「個人情報の保護に関する基本方針 (https://www.jreast.co.jp/site/privacy.html)」に則り適切に取り扱います。なお、個別の活用内容ごとの具体的な取扱いについては、「活用の内容」の各ファイルに記載のとおりです。

活用の内容

お問い合わせ

東日本旅客鉄道株式会社

お問い合わせフォーム : https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/smartcity/inquiry/新しいタブで開く

電話番号: 03-5424-1210